〒104−0061 東京都中央区銀座1丁目3番3号G1ビル7階(JR有楽町駅徒歩3分)

受付時間
9:00〜17:00

定休日

土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

社内でのセールストークの研修

「社内でのセールストークの研修」は、企業・団体向けです。社内で研修を企画している担当者におすすめしています。

研修は、新しい時代に合わせて対等性のあるコミュニケーションとともに、顧客のタイプ別・男女別のセールストーク・コミュニケーションを学び、現場に活かしながら成果を出していくためのワンランク上の良質なコミュニケーションです。

*こちらは、「トップセールスのためのメソッド」のメニューのひとつ(思考モード編)です。他に、講演(感情モード編)、個別のコンサル(引き寄せ編)もございます。ご一緒に学ばれるとより一層の効果が出ます。

 
 

*こちらのサービスは、外部の取引先さま、見込み客を招待してのセミナーとは異なります。取引先さま、見込み客を招待して開催される場合は、代表「うえたさより」のマーケティング・集客、自己啓発系、男女間コミュニケーションのセミナー・講演で承っております。 こちらのページへ

社内でのセールストーク研修の特徴(orメリット)

売上、成果が確実に上がる!

弊社代表「うえた さより」が長年にわたって調べてきた顧客のタイプ別、男女別のセールストーク、コミュニケーションなので、実践的で効果が上がるのを実感します。

トップセールスがトップであり続ける理由がわかる研修です。

*トップセールスがトップであり続ける理由がわかる「トップセールスのためのメソッド」では、この研修以外にも、講演、個別のコンサルティングがあります。

 

ともかく、目からウロコです!

弊社代表の「うえた さより」は学生時代にコミュニケーションについて卒論を書き、外資系企業に勤務していた時は顧客コミュニケーションを研究していました。長年にわたって、経営者や政治家に指導していたほどです。

代表曰く「研修を受けて、実際の現場で使ってみること、それが大事です。あなたの取り巻く周囲、世界が変わってくるのを実感しますよ」とのことです。

異性や世代間を気にせず売ることができる

自分とは異なる性別、世代というのは、価値観が異なるため、非常に売りづらいものです。

「最近、数字が怖くなった」「成果が出づらくなった」と思われた方は、お客様との間に価値観の違いがあります。ぜひ、研修で理解して成果を出してみてください。

社内でのセールストークの研修の料金表

研修(初回)1時間 330,000円
別途 諸経費、交通費      要見積                

※リアル対面での研修をご希望の方は、別途交通費がかかります。

 

※こちらのサービスのお支払いは、後払い(開催月の翌月末までのお支払い)になります。

社内でのセールストークの研修の流れ

お問合せからサービスをご提供するまでの流れをご紹介します。
 

お問合せ

こちらのホームページの「お問合せ」から、メールでお問合せください。

・対象は誰向けでしょうか?リアル対面でしょうか?こちらも併せてお教えいただきますと助かります。

・もしも、すでに研修日時が確定していましたら、お教えください。
・弊社から、「社内でのセールストークの研修」の概要をお送りします。

 

貴社にてご検討ください

STEP1で、弊社からメールにて「社内の研修」の概要とお見積りを添付してお送りしています。


・社内で、ご検討くださいますようお願いします。

研修が決定しましたら、メールにてご連絡いただきますと助かります。

 

契約書を交わします

必要な条件など打ち合わせができましたら、弊社にて、契約書を作成、貴社のご担当者さまにお送りいたします。

・署名、捺印後、1通を貴社で保管、1通を弊社にお送りください。

*貴社にて、契約書の確認、検討にお時間がかかることもあります。開催日から2ヶ月前のお早めの「お問合せ」がおすすめです。

リハーサルなど

当日までにメールで打ち合わせの他に、


・弊社から開催1週間前にレジュメをお送りします。
当日の研修にご利用ください。

・オンライン開催の場合、1週間前までにパソコンなどの操作をご確認する上でも、リハーサルをご一緒に致したく、その点のスケジュールもよろしくお願いします。

リアルでの研修は、当日の1時間前までに会場入りいたします。

研修を利用された事例

セールストークとハラスメントの研修

岡山市のAさん(50歳)

職場では、男性の営業がほとんどで、これまで女性の社員やお客様に対してハラスメントがあるのかどうなのか、さっぱりわかりませんでした。女性社員を雇えばできると思っている人が多いでしょうけど、女性社員も専門家ではないのでわかりません。

普通のセクハラの研修と違う、男女間コミュニケーションが専門のうえた先生にセールストークの見直しのセミナーと社員向けの研修をお願いしました。

◎サービスを提供した結果、どうなりましたか

ポイントを押さえてくれてわかりやすいのと「言い換え」で教えてくれるので、日常にすぐに使えます。うえた先生がおっしゃったように、「コミュニケーションとは、言葉は記号で、実は感情を伝えていることが多い・・・」本当にそうだと思います。社員やお客様のコミュニケーションがこれまで以上に良い感じになったのを肌で感じることができました。

女性心理がわかりやすい:研修

静岡市のAさん(29歳)

うちは、一般女性のお客様をターゲットにしたことがなくて、営業が困ってしまったのです。そこで、いろいろ調べていると、「女性心理に詳しい、集客ができる、話し方・コミュニケーションの指導ができる面白い先生が要る!」と気付きました。うえた先生は、日本経済新聞の電子版にも載っていたので、「もうこの先生だ」と思いました。

営業が使うセールストークを先生に見てもらい、それから、研修で指導を受けました。

◎サービスを提供した結果、どうなりましたか

指導を受けて気づいたのは、男女の価値観、考え方の違いがあるということ。それらを活かしてセールストークに組み込んでいく・・・それまでの僕らは、自分たちの「売ることばかり」を考えたセールストークになっていて・・・まさに、目から鱗でした。いろいろな気づきがあり、その後、営業から「手応えがある!」と即効でした。セミナーの料金もリーズナブルで依頼して本当に良かったと思います。

いかがでしょうか。

このように、当社のサービス「社内でのセールストークの研修」なら、お客様のタイプ、男女差、男女の違いがわかり、社員だけでなくお客様との良好な関係が実現でき、売上、成果が上がってきます。

「社内でのセールストーク研修」に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

受付時間
9:00〜17:00
定休日
土曜・日曜・祝祭日

お気軽にお問合せください

<受付時間>
9:00〜17:00
※土曜・日曜・祝祭日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2021/11/29
ホームページを公開しました
2021/11/26
「サービスのご案内」ページを更新しました
2021/11/25
「会社概要」ページを作成しました

株式会社ローズ・ウェッジ

住所

〒104−0061
東京都中央区銀座1丁目3番3号
G1ビル7階

アクセス

JR有楽町駅徒歩3分

受付時間

9:00〜17:00

定休日

土曜・日曜・祝日